よくある質問
ひかり電話でよくある質問をまとめました。
「ひかり電話」の利用にあたり、何か特別な通信機器が必要ですか?
NTT東日本・西日本の提供するひかり電話対応VoIPアダプタ(Bフレッツハイパーファミリタイプ、フレッツ・光プレミアムをご利用のお客さま)かひかり電話対応VoIPルータ(Bフレッツ マンションタイプご利用のお客さま)を設置する必要があります。ひかり電話対応VoIPアダプタは「ひかり電話」をご契約いただくと無料でレンタルいたし ます。また電話機は今お使いのものをご利用いただけます。
複数チャンネル、追加番号をご利用のお客さまは、複数チャンネル、追加番号に対応したVoIPアダプタ/ルータをレンタルいたします。すでにひかり電話を ご利用中のお客さまで、新たに複数チャンネル、追加番号をご利用いただく場合は、ひかり電話対応VoIPアダプタ/ルータの取り替えが必要となります。
※ Bフレッツ マンションタイプをご利用のお客さまは、ひかり電話対応機器使用料330円/月(税込)が必要になります。
※ ナンバーディスプレイをご利用の場合は、ナンバーディスプレイ対応の電話機が必要になります。
※ ACR機能等のついた電話機をご利用になる場合はACR機能をオフにしてご利用ください。
※ ISDN回線のデジタル電話機やG4FAXはご利用いただけません。
FAXのご利用に関しては、G3FAXのご利用は可能ですが、通信環境条件により伝送品質が保てない場合があります。また、通信相手側がISDN回線をご利用の場合、通信相手側の設定によっては、FAXがご利用できない場合があります。
ホームテレホン、ビジネスホン、ドアホンについては、基本的にご利用可能ですが、アナログ回線を収容できるインターフェース(差し込み口)が必要です。また、ご利用形態・接続構成によりご利用いただけない場合がございます。