フレッツ光クロス (西日本エリア)

フレッツ光クロス史上最速の10Gbps!

フレッツクロスお申し込み

フレッツ光+プロバイダ フレッツ光
フレッツ光とプロバイダを同時申し込み フレッツ光のみのお申し込み
フォームによる見積依頼

最大概ね10Gbps※1の通信速度で、高速で安定したインターネットを提供

オンラインゲームや動画視聴などを快適な大容量通信で快適に楽しめる

「フレッツ 光クロス」の特徴

「フレッツ光」史上、 最速の通信速度

「フレッツ 光クロス」は、2020年4月から提供している「フレッツ光」(FTTHアクセスサービス)史上最速の通信速度のFTTHアクセスサービスです。人気のゲーム・高品質な4KのIP放送サービスの映像など、大容量通信を安定して快適に楽しむことができます。

フレッツ光クロス サービス概要

光クロスと光ネクストの比較

本サービスは、最大概ね10Gbps※1の通信速度で高速で安定したインターネットを提供する「フレッツ光」の新世代インターネットサービスです。「フレッツ光」史上最速の通信速度により、オンラインゲームやネット動画、ライブ配信サービスといった大容量データ通信もストレスなく快適にご利用いただくことが可能です。

※1 最大概ね10Gbpsとは、技術規格上の最大値であり実効速度を示すものではありません。なお、本技術規格においては、通信品質確保等に必要なデータが付与されるため、実効速度の最大値は、技術規格上の最大値より十数%程度低下します。
インターネットご利用時の速度は、お客さまのご利用環境やご利用状況等によっては数Mbpsになる場合があります。ご利用環境とは、パソコンやルーター等の接続機器の機能・処理能力、電波の影響等のことです。ご利用状況とは、回線の混雑状況やご利用時間帯等のことです。詳細は以下をご確認ください。

インターネット(IPv6)接続

インターネットの普及に伴い、インターネットプロトコル(IPv4)は、利用するアドレス(IPv4アドレス)の世界的な在庫が既に枯渇し、新たにインターネット接続をする際にIPv4アドレスを割り当てることができなくなることが予想されています。

この問題への対処としてNTT西日本では、「フレッツ 光クロス」において、IPv4にかわる次世代のIPアドレスである、IPv6アドレス※1によるインターネット接続※2に対応いたします。

※1「Internet Protocol Version 6」の略であり、現行のインターネットの標準プロトコルであるIPv4の次期バージョンのプロトコルです。膨大なアドレス空間が利用可能なため、より多くの機器にIPアドレスを割り当てることができます。
※2インターネットのご利用には、本サービスに対応したインターネットサービスプロバイダーさまとの契約・利用料金が必要です。

インターネット(IPv6 IPoE)接続方式

インターネット(IPv6 IPoE)接続方式※1は、「フレッツ 光クロス」の基本機能として、インターネットサービスプロバイダーさまが提供するIPoE対応のIPv6アドレスによるインターネット接続サービス※2を、「フレッツ 光クロス」のお客さまが利用できるようにするものです。※3 ※4 ※5

IPoE接続方式のイラスト

※1 PPPoEプロトコルを用いずに、接続事業者さまのIPv6アドレスを弊社が予め割り当てて、お客さま宅内に設置されたIPv6アドレスに対応する情報機器(パソコン等)から、接続事業者さまに接続する弊社設備までの通信を行う方式です。

※2 インターネット(IPv6 IPoE)接続に対応したインターネットサービスプロバイダーさまとの契約・利用料金が必要です。

※3 プロバイダーによっては、お申し込みの際、「お客さまID」及び「アクセスキー」が必要になる場合があります。

※4 お客さまがご利用の情報機器(パソコン等)がIPv6アドレスに対応している必要があります。

※5 「フレッツ 光クロス」をお申し込みいただいたお客さまには、「フレッツ・v6オプション」相当の機能があらかじめ利用できる状態で提供いたします。

※6 「フレッツ 光クロス」対応レンタルルータはオプションサービスとして提供させていただきます。

インターネット(IPv6 PPPoE)接続方式

インターネット(IPv6 PPPoE)接続方式は、「フレッツ 光クロス」の基本機能として、インターネットサービスプロバイダーさまが提供するPPPoE対応のIPv6アドレスによるインターネット接続サービス※1を、「フレッツ 光クロス」のお客さまが利用できるようにするものです。

なお、別途インターネット(IPv6 PPPoE)接続に対応したPPPoE方式での接続が可能な10Gbps対応ルーター等をご準備いただく必要があります。※2

PPPoE接続方式のイラスト

※1 インターネットのご利用には、本サービスに対応したプロバイダーさまとの契約・利用料金が必要です。
※2 お客さまがご利用の情報機器(パソコン等)がIPv6アドレスに対応している必要があります。

料金

「フレッツ 光クロス」はファミリータイプのみの提供です。
「フレッツ光」(FTTHアクセスサービス)のご利用には「月額利用料」と「初期費用」がかかります。
インターネットのご利用にはプロバイダーとの契約・料金が別途必要です。

  提供料金等(税込)
フレッツ 光クロス 月額利用料 6,930円
光はじめ割クロス(1・2年目)4,180円
光はじめ割クロス(3年目以降)5,720円
初期費用 契約料:880円
2023年12月1日お申込み分より適用
工事費:22,000円※9

※工事費(22,000円)について
内訳:基本工事費8,250円、交換機等工事費1,100円、屋内配線工事費10,340円、回線終端置工事費2,310円 分割払いの場合:初回3,300円+2回目以降813円/月×22回+最終月814円(各月1日開通の場合、初回請求と2回目の請求を合わせて請求します。)

サービス提供エリア

府県域

サービス提供エリア
(下記市域の一部での提供となります)

関西

大阪市・和歌山・京都・奈良・滋賀・兵庫

東海

愛知・静岡・岐阜・三重

中国

広島・岡山

四国

愛媛・香川・徳島・高知

九州

福岡・佐賀・長崎・熊本・大分・鹿児島・宮崎

提供エリア詳細はこちら

よくある質問

「フレッツ 光クロス」のエリアは広がりますか。

エリア展開については、現在検討中です。現在の提供エリアは、提供エリアページをご覧ください。

「フレッツ 光ネクスト」から「フレッツ 光クロス」への変更はできますか。

はい、可能です。 「フレッツ 光ネクスト」から「フレッツ 光クロス」への変更をご希望の場合は、「フレッツ 光ネクスト」の解約と「フレッツ 光クロス」の新規お申し込みが必要です。 ただし、提供エリアや継続できないオプションサービス等、ご留意いただきたい事項がございます。 またご変更の際は別途工事費が必要となります。

「フレッツ 光クロス」とはどのようなサービスですか。

これまで提供してきた「フレッツ光」の通信速度は上下最大概ね1Gbps(有線接続時)※1でしたが、本サービスは更に高速化して上下最大概ね10Gbps(有線接続時)※2のアクセスサービスです。

また、最新の高速無線LAN規格「Wi-Fi6」に対応(準拠)したレンタル無線ルーター※3 も提供いたします。
これにより、ご自宅の無線LAN環境において最大通信速度2.4Gbps(機器仕様上の最大値)※4を実現し、パソコン等による有線接続でのインターネットのご利用だけでなく、スマートフォンやタブレット端末等による無線接続でのインターネットもより快適にご利用いただくことが可能です。