NTT|フレッツ・ミルエネ【おすすめのポイント 1】

おすすめのポイント

家庭の消費電力量の「見える化」により節電ポイントが分かる!

消費電力量や電気料金、CO2の排出量などが具体的な数字となって見えるので、どれくらい節電したらいいのか、どれくらい節約になっているのかが、ひと目で確認できます。グラフを見ながらピーク時の消費電力量を分散化することも節電・節約に役立ちます。

1
消費電力量
当日の累積消費電力量をkWhで表示
2
CO2排出量
認識しづらいCO排出量を見える化
3
今日の電気料金
消費電力量から推計した当日の電気料金をチェック
4
電力状況グラフ
当日の消費電力量をkWh単位のグラフで表示
5
エコアドバイス
節電に関するアドバイスを表示
6
供給電力の使用率
電力供給情報及び使用率を表示